日帰り旅行:大分市編 - 記事一覧 | APU 立命館アジア太平洋大学

日帰り旅行:大分市編

Share on:

  • Facebook
  • X

週末に別府からどこかへ出かけたいけれど、そんなに遠くには行きたくない、程よく遠くて、楽しく過ごせる大きな街に行きたい気分...そんな時はすぐ近くにタピオカドリンクのお店があって、大型ショッピングセンターや楽しい場所がたくさんある街、大分市に行ってみましょう。別府駅から電車に乗って3つ目の駅で降りると、大分駅に着きます。駅に隣接するショッピングセンター、アミュプラザが改札を出るとすぐそこにあり、レストランやカフェや有名ブランドの商品を扱うお店が立ち並んでいます。でも、アミュプラザの外にはどんな楽しい場所があるのでしょうか?今回は、私のおすすめの場所をみなさんに紹介したいと思います。では、出発!


大分県立美術館(OPAM)


Oita Prefectural Art Museum

大分市には、映画館や大型ショッピングセンターがある駅ビル以外にもたくさんの施設があります。その一つが大分県立美術館(OPAM)です。この美術館は、有名な画家の高山辰雄や福田平八郎の風景画や抽象画を展示しています。これらの作品は近代日本画の中でも古いもので、繊細な表現が見られます。江戸時代の画家、田能村竹田の作品も展示されています。大分県の美術館の中でも特に利用しやすく、建物の美しいデザインが魅力です。建物そのものも芸術作品なのです。他の美術館と違う点は、建物が大きな窓やガラス戸のおかげで閉鎖的にならず、市民に開かれていて気軽に足を踏み入れやすいところです。

OPAMの名で知られるこの美術館は大分駅から歩いて約15分、バスで約9分です。年間を通してたくさんの展覧会が開催されています。美しく貴重なアート作品を観たり、地域の人と交流し人間関係を広げることができます。

私が前回訪れたときは、人気アニメ名探偵コナンの展覧会が開かれていました。美術館内の区切られたエリアに入って行って、探偵ごっこをしたのです。アート作品に関するヒントが書かれた本を受け取って、その作品や他のヒントを探しまわるというものでした。虫眼鏡はなかったですが、シャーロック・ホームズになったような気分でした。


大分マリーンパレス水族館(うみたまご)


Oita Marine Palace Aquarium

海の生き物が好きなら、大分マリーンパレス水族館(うみたまご)がおすすめです。泳ぎまわる美しい魚たちを見に行きましょう。うみたまごでは、イルカやセイウチや魚のショーを近くから見ることができます。大分県ではここでしか味わえない水中体験に夢中になること間違いなしです。一番人気はイルカショーでしょう。イルカの大ジャンプ、水しぶきやフラフープ回しと目が離せません。魚もショーをします。イシダイのアクロバットショーやテッポウウオの水鉄砲ショーなどが見られます。こうしたパフォーマンスは夏に見るのが一番です。観客も多くて盛り上がります。でも、現在はコロナの感染対策のために観客の数は制限されており、ソーシャルディスタンスを取ることが求められています。


田ノ浦ビーチ


Tanoura Beach Oita

九州はのどかな自然が多いことで知られています。美しく輝く海辺や湯気がのぼる温泉はたくさんありますが、田ノ浦ビーチはその中でも特に素晴らしいです。ビーチにはパイレーツ・オブ・カリビアンのような船がある大きな遊具がありますし、人工島にはロマンチックな公園があり、美しいビーチを見ながら散歩することができます。友達とのピクニックにも、デートにもぴったりの場所です。大分交通のAS60系統のバスに乗り、バス停「田の浦」で降りて13分ほど歩けばビーチに着きます。海水に反射するまぶしい日の光、穏やかな波、海辺の空気…ビーチタオルに寝転ぶ前からリラックスできます。


台湾甜商店 大分OPA店


Taiwan Tea Cafe Taiwan Boba Cafe

タピオカファンに朗報!大分にはタピオカティーのお店がたくさんあります。お店ごとに色々なフレーバーがそろっていますが、値段や味は様々。値段と味のバランスが完璧なお店を探しているのなら、台湾甜商店がおすすめです。このカフェは大分駅から徒歩2分の商店街、セントポルタ中央町の中にあります。ホットもアイスも品揃え豊富で、キャラメル抹茶、盆栽チーズやマンゴーラッシーまで、インスタ映えすること間違いなしです。ショッピングしたり歩きまわったりした後、友達とここで待ち合わせるのもよし、一人で行くもよしです。柔らかくて歯ごたえのあるタピオカが入った甘いミルキーなティーをお供にゆっくりすることができます。私がよく頼むのは、氷なしのクリームミルクにタピオカ増量と仙草ゼリーのトッピングで甘さは50%です。


府内城跡


Funai Castle

TAのイベントに参加したとき、大分で見た中で最も美しいお城のひとつのそばを通りました。そこで、帰り道にそのお城に立ち寄ってみたことがあります。思いつきの行動でしたが、そのおかげで歴史を感じる美しい場所を知ることができました。日本には様々な時代の豊かな文化の歴史があります。古い建物と新しい建物が途切れることなく調和してバランスよく存在しています。

府内城跡は大分駅から歩いて約12分、バスで約7分の場所にあります。敷地内には明治時代の名残をとどめる神社もあります。何度も城主が変わった後、このお城のほとんどは焼けて無くなりましたが、それでも春の桜の季節にはには隣の公園と共に、訪れる人を魅了します。ありがたいことにお城の敷地には無料で入ることができますので、ぜひ行ってみてください。

今回紹介した大分でおすすめの場所は、ほんの一部です。散策を楽しんで、自分の行きたい場所リストにぜひ追加していってくださいね。私のおすすめは、道に迷うことを恐れずにあちこち歩き回ることです。Googleマップの助けを借りれば現在地がわかり、帰り方も分かるはずですから。

Temi

Temi

Temilolu Awofeso is an APM student from Lagos, Nigeria and a new member of the APU Social Media Unit. Outside business-related courses, he spends his time writing on Medium, taking short naps, and watching social documentaries.

Temi の関連記事

APUのグループワークって?
学生投稿
APUのグループワークって?
Temi
Temi2021.7.29
CLOSE

立命館アジア太平洋大学(APU)の入試情報サイトへようこそ。

希望する進学先を教えてください。

学部
大学院
Ritsumeikan Asia Pacific University
PAGE TOP