あなたの探している答えは、あります!だけど、一体どこにあるの?
今回の投稿は、そんな疑問にお応えするためにご用意しました。
APU Online Application System
何を始めるにもまず、APU Online Application System(オンライン出願システム)に
登録することをオススメします。このシステムに登録すると、説明会や留学フェアの案内、出願締切日のお知らせなどの有益な情報が届くようになります。また、詳しくは次で述べますが、APUの学生に直接相談することもできるようになります。
APUオンラインチャット
日本の留学生の暮らしやAPUの学生がどんな生活をしているのかを聞いてみたくはありませんか?別府で美味しいお寿司屋さんはどこ?温泉サークルなんて本当にあるの?(もちろん!)等々、興味が湧いてきた方は
APUオンラインチャットに登録して、今APUで学んでいる学生の経験談を直接聞いてみよう。APU Online Application Systemからの事前予約制で、毎月2回開催しています。
よくある質問
日々受験生から寄せられる大変多くのお問い合わせは、
よくある質問として一覧化をしています。疑問が湧いた時にはまずこちらを確認してみてください。
資料ダウンロード
学部案内や入学試験要項、入学願書などの多くの書類は
ダウンロードができるようにしています。但し、APUではオンラインでの出願を強く勧めていますので、お手元の参照用としてご利用ください。
Admissions Blog
たった今読んでいただいているこのブログこそがAdmissions Blogです。
エッセイの書き方や出願締切日のお知らせ、
APUの卒業生の現在など、様々な切り口の記事を定期的に追加していることはご存知ですか?まだ読んでいないという方は、ぜひ過去の投稿を見直してみてください。
ソーシャルメディア
Facebook 、
YouTube、
InstagramでもAPUの様子をお届けしています。まずはハッシュタグ#shapeyourworldAPUを使ってAPUの様々な写真を見てみよう!
APU海外事務所
インドネシア、韓国、タイ、台湾、中国、ベトナムにお住まいの方は、現地語に対応できるスタッフのいる
事務所を各国に構えていますので、気軽にお問い合わせください。
教員・カウンセラー・保護者の皆様へ
みなさんの周りにAPUのことをもっと知りたいという保護者や先生方がいらっしゃいましたら、
こちらに情報をまとめていますのでシェアしてあげてください。
まだ解決しませんか?
今までご紹介したコンテンツを見ても疑問が解決しないという方は、
[email protected](学部)もしくは
[email protected](大学院)までお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!